平面研磨・面取り砥石のレビュー投稿

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
全4件中4件表示
-
ハルさん
評価1評価2評価3評価4評価55
DIYにて、コンクリートに直張りのクッションフロアを剥がして、床用塗料で仕上げたいと考えています。 ?一部に残ったCFの糊と紙を除去するのと同時に、下地研磨をするのに御社の「A08平面研磨・面取り砥石」は有効でしょうか? ?YouTubeを参考に、ダイヤモンドカップが不向きなのはわかったのですが、テーパ式多羽根のサンダーとどちらの方が向いているか悩んでいます。 ?Black&Deckerの100mmディスクグラインダーを使用、範囲は33平米くらいです。?ご回答、宜しくお願いします。 -
SSさん
評価1評価2評価3評価4評価55
ナカヤ 集塵アダプターNKC-125を装着して使用したいと思っていますが、動作確認した際にはロングナットを使用していますか。 -
conrepさん
評価1評価2評価3評価4評価55
じんさん ご質問ありがとうございます。 A・集塵アダプターを取り付けたディスクグラインダーでのご使用は可能です。確認済みアダプター「NAKAYA製ハリケーン」「マキタ製A-30601」 A・素材の硬度は通常市販されているコンクリート研磨用砥石と同等です。厚みが多い分長持ちすると思って頂いて差支えございません。 宜しくお願い致します。 -
じんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
お世話になります。 A08は集塵式のサンダーでも取り付けが可能ですか また、コンクリートの表面を軽度の研磨をした場合 およそどの程度の耐久性があるのでしょうか ざっくりでも良いので教えてください 宜しくお願いします。
- 1